定軍山の戦い(猛将伝-董卓軍)で、黄忠を倒すと落とす
官渡の戦い(猛将伝-袁紹軍)で、官渡城(曹操本陣)に入り曹操の退却イベントが発生すると木箱出現
南蛮の戦い(猛将伝-黄巾軍)で、援軍の諸葛亮を撃破し、しばらく経過すると木箱出現
石亭の戦い(猛将伝-南蛮軍)で、左右の砦を死守(援軍の甘寧・孫尚香を撃破)すると木箱出現
合肥新城包囲戦(猛将伝-孟獲軍)で、正面広場の罠イベント(門が閉じられて退却できなくなるイベント)を発生させず、一番最初に諸葛亮を倒すと木箱出現
攻略ワンポイント罠イベントを発生させないためには、諸葛亮の背後を突くように城内を左周りに進めばOK。諸葛亮を倒すまでは他の敵将を倒してはいけません。
赤壁の戦い(猛将伝-呂布軍)で、軍団長・配下武将・援軍を含めた全ての敵将を撃破すると木箱出現
攻略ワンポイント敵将に退却されたり、味方兵や護衛兵に倒されてしまうと失敗になります。難易度が易しすぎると、味方兵が敵将を倒してしまいやすいので、難易度は難しい以上を推奨します。
配下武将の存在は気付きにくいので、ステータス情報の軍団情報で逐次確認してください。
夷陵の戦い(猛将伝-黄巾軍)で、開始10分経過し、敵の黄忠と味方の民が生存していると輸送隊出現
攻略ワンポイント難易度を普通にして、開始したら本陣辺りでぼーっとしていれば条件を達成するでしょう。
輸送隊は北東の船辺りから出現し、南下していく。追い掛けて倒せば入手できるかと。
五丈原の戦い(猛将伝-董卓軍)で、開始7分30秒経過した時に、樊稠が死亡している&全ての敵軍団長が撃破済みだと輸送隊出現
攻略ワンポイント難易度を「難しい」にして、キャラクタは董卓を勧めします。樊稠が死亡しやすいように、玄武甲を装備することをお勧めします。
開始したら半時計回りに進み、敵将を倒していけば自然と樊稠が死亡し輸送隊が出現すると思います。
輸送隊は劉備の本陣付近から出現し、南下していく。
チャレンジモードの速駆で、1分30秒未満の新記録を出すと入手
チャレンジモードの流星で、100人以上の新記録を出すと入手
チャレンジモードの連撃で、1000ポイント以上の新記録を出すと入手
チャレンジモードの統一で、350ポイント以上の新記録を出すと入手
コンボポイントが累積99999ポイント溜まると入手
攻略ワンポイントコンボポイントは、ゲームをやりまくれば自然と溜まっていき、いつか99999ポイントに達するかと。
累積コンボポイントの目安は、アイテム欄一番右下の欄枠の色で確認することができます。枠の色が青なら25000ポイント〜、黄なら50000ポイント〜、赤なら75000ポイント〜。